.
交通事故に遭遇してしまったら
通院

痛みがある期間は毎日通院できる

内容

痛みがある期間は毎日通院できる

全身を診て治療をしていきます。
当院独自の交通事故治療(矯正・マッサージ・押圧など)
一般の方には自費負担を頂いている治療と変わらぬ技術
を提供いたします。

事故後の治療流れ
step1

交通事故治療にあわせて問診をさせていただきます。
その際に以下のことをお伺いいたします。

・事故が発生した日時、状況
・ケガの症状
・お取扱い保険会社の確認

当院にて、保険会社へ手続きを行います。

step2

怪我の状態を触って確認します。
痛み具合、腫れ、患部に熱をもっているか、機能障害があるかなどを、いくつかの検査やテストを行って調べた上で、治療のプランを組み立てます。

step3

症状に合わせて最新電気治療、リハビリ、運動療法、テーピングなどの中から、治療プランを決定し、治療をします。
同時に日常生活での注意点や、できる部位のリハビリ等も行っていきます。

step4

症状が改善されたら、治療完了です。症状により治療期間に個人差はあります。
保険会社に治療が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。
明細の入った示談内容書を確認し、問題なければサインをして完了となります。

よくある質問
被害者の方
Q. 事故直後はなんともなかったのに、数日たってから痛みが出てきたのですが今からでも通院できますか?
A. 通院することはもちろんできます。なるべく早く来院する事をおすすめします。あまり日数が経ちますと、事故との因果関係を証明することが難しくなる場合もあります。
Q. 加害者が無保険だったのですが?
A. 大丈夫です。加害車両の自賠責保険に請求することが出来ます。また、自分の入っている損保会社の(人身傷害)で先に立て替え払いをしてくれる事があります。
Q. 病院からもらった診断書に7日間の治療を要すと書いてあったのですが、7日経ってもまだ治りません。このまま通院しても良いですか?
A. 通院することは可能です。7日間はあくまでも目安です。ケガの状態が良くなるまで通院することが出来ます。
Q. 病院と整骨院の両方で治療したいのですが?
A. 他の病院に通院しながら、当院での治療を受けることは可能です。当院で治療をして病院でレントゲン検査を受けている方もいらっしゃいます。
加害者の方
Q. 出会いがしらの事故で私の方が過失が多いのですが、痛みがあります。病院や整骨院に通えますか?
A. もちろん通院できます。過失の割合で自賠責が減額される事があります。 でも、自分の入っている損保会社で人身傷害に入っていれば、そこから保障を受けることが出来ます。
Q. 加害者が通院する場合、保険はどうなりますか?
A. 過失の割合で保険の使い方は違ってきますが、自分の入っている損保会社の人身傷害に入っていれば保障されます。
Q. 友達の車に同乗中、友達が事故を起こしたのですが、私もケガをしました。私も加害者になるのですか?
A. あなたは加害者にはなりません。友達が運転していたので、同乗していた車の自賠責も使えます。
単独事故を起こした方
Q. 自分でクルマを立ち木にぶつけ、友達がケガをしました。保険はどうなるのですか?
A. 自分の入っている損保会社の人身傷害に入っていれば保障を受けることが出来ます。
Q. 友達とドライブ中、ガードレールにぶつかり、友達がケガをしました。保険はどうなるのですか?
A. あなたの車の自賠責保険が使えます。また、あなたの入っている損保会社の対人賠償でも保障が出来ます。
当て逃げにあわれた方
Q. 車を運転中に追突されました。相手車両が逃げてしまったのですが、ケガをしています。どうしたら良いのでしょうか?
A. 警察と自分の入っている損保会社に必ず連絡してください。自分の入っている損保会社(人身傷害)で治療費などは保障される場合があります。
Q. 駐車場で追突されました。運転手は乗っていなく、助手席に母が乗っていてケガをしました。相手車両は逃げてしまいました。
警察には連絡してありますが、今後どうしたら良いでしょうか?
A. 自分の入っている損保会社に連絡してください。お母様の治療費などは自分の入っている損保会社(人身傷害)で保障されます。
よくある質問
被害者の方
Q.事故直後はなんともなかったのに、数日たってから痛みが出てきたのですが今からでも通院できますか?
A.通院することはもちろんできます。なるべく早く来院する事をおすすめします。あまり日数が経ちますと、事故との因果関係を証明することが難しくなる場合もあります。
Q.加害者が無保険だったのですが?
A.大丈夫です。加害車両の自賠責保険に請求することが出来ます。また、自分の入っている損保会社の(人身傷害)で先に立て替え払いをしてくれる事があります。
Q.病院からもらった診断書に7日間の治療を要すと書いてあったのですが、7日経ってもまだ治りません。このまま通院しても良いですか?
A.通院することは可能です。7日間はあくまでも目安です。ケガの状態が良くなるまで通院することが出来ます。
Q.病院と整骨院の両方で治療したいのですが?
A.他の病院に通院しながら、当院での治療を受けることは可能です。当院で治療をして病院でレントゲン検査を受けている方もいらっしゃいます。
加害者の方
Q.出会いがしらの事故で私の方が過失が多いのですが、痛みがあります。病院や整骨院に通えますか?
A.もちろん通院できます。過失の割合で自賠責が減額される事があります。 でも、自分の入っている損保会社で人身傷害に入っていれば、そこから保障を受けることが出来ます。
Q.加害者が通院する場合、保険はどうなりますか?
A.過失の割合で保険の使い方は違ってきますが、自分の入っている損保会社の人身傷害に入っていれば保障されます。
Q.友達の車に同乗中、友達が事故を起こしたのですが、私もケガをしました。私も加害者になるのですか?
A.あなたは加害者にはなりません。友達が運転していたので、同乗していた車の自賠責も使えます。
単独事故を起こした方
Q.自分でクルマを立ち木にぶつけ、友達がケガをしました。保険はどうなるのですか?
A.自分の入っている損保会社の人身傷害に入っていれば保障を受けることが出来ます。
Q.友達とドライブ中、ガードレールにぶつかり、友達がケガをしました。保険はどうなるのですか?
A.あなたの車の自賠責保険が使えます。また、あなたの入っている損保会社の対人賠償でも保障が出来ます。
あてにげに遭われた方
Q.車を運転中に追突されました。相手車両が逃げてしまったのですが、ケガをしています。どうしたら良いのでしょうか?
A.警察と自分の入っている損保会社に必ず連絡してください。自分の入っている損保会社(人身傷害)で治療費などは保障される場合があります。
Q.駐車場で追突されました。運転手は乗っていなく、助手席に母が乗っていてケガをしました。相手車両は逃げてしまいました。
警察には連絡してありますが、今後どうしたら良いでしょうか?
A.自分の入っている損保会社に連絡してください。お母様の治療費などは自分の入っている損保会社(人身傷害)で保障されます。

▲PAGE TOP